雑記帳

関西在住の中年男性による日々の雑記です。

2023-01-01から1年間の記事一覧

身体の筋肉を解きほぐす

新たな整体院に週一で通いだし、もう3回目の施術。「筋膜の凝りを剥がします」と言われ、身体の奥までグリグリと揉まれる。めちゃくちゃ痛いが、これを望んでいたのも事実。実際、凝りがひどいときは(自分で自分の身体を分解して筋肉をバラバラに解きほぐ…

bird

bird 20th Anniversary Best アーティスト:bird ソニー・ミュージックダイレクト Amazon covers アーティスト:bird ユニバーサル Amazon 髪をほどいて ハイビスカス SOULS 空の瞳 BEATS 君の音が聴こえる場所へ フラッシュ BATUCADA(cover) 世界はそれを愛と…

整体

近所に新しくできた整体店に行ってみた(オープン記念で無料体験とは太っ腹)。身体を診察してもらったところ、背中が反り返っているせいで常に緊張しており(極端に言えばブリッジをしているらしい)、就寝時も負担をかけているそうだ。結局は骨盤が寝てい…

名探偵のままでいて

名探偵のままでいて 作者:小西マサテル 宝島社 Amazon 小西マサテル著。ミステリ好きの著者がミステリ好きの読者に向けて、ミステリ好きな登場人物を描くミステリ小説。最終章まですっと読めて面白かったのだが、時折、会話が不自然だったり、台詞で説明しす…

訃報:のっぽさん

www3.nhk.or.jp 私の子ども時代のスターと言えば、のっぽさんと志村けんだ。幼いころ、いつも楽しんで観ていた番組だが、まず自分自身が成長する過程で観なくなり、そしていつしか番組が終わり、やがてスターが亡くなってしまう。とても悲しいことではあるが…

ハイパーハードボイルドグルメリポート

ハイパーハードボイルドグルメリポート 作者:上出 遼平 朝日新聞出版 Amazon 上出 遼平著。世界各地を訪ね、そこで暮らす人たちの「ごはん」を見せてもらうというドキュメンタリー番組を題材とした取材記。しかし本書に描かれているのは、現地の人々の暮らし…

ゴールデンウイーク

ゴールデンウイークも終わってしまった。長男は少年野球の練習や試合に出かけていたが、天候も悪くて雨続き。予定を何も入れられない日は、掃除や洗濯、家庭菜園など家事をして過ごす。丹念に包丁を研いだりしていた。他の日は近所の低山ハイキングに出かけ…

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

www.nintendo.co.jp www.famitsu.com アーロン・ホーヴァスとマイケル・ジェレニック監督。「こどもの日」なのに何の予定も入れていなかったので、子どものリクエストに応えて久々の映画館。 ゲームを映画にして面白いのか・・・?と穿った気持ちで観たとこ…

山崎まさよし

YAMAZAKI MASAYOSHI the BEST/BLUE PERIOD アーティスト:山崎まさよし ユニバーサル Amazon COVER ALL-HO! アーティスト:山崎まさよし ユニバーサル ミュージック Amazon COVER ALL-YO! アーティスト:山崎まさよし ユニバーサル ミュージック Amazon 空へ セ…

懐メロ

自分の父親が、懐メロをyoutubeでエンドレスに見ている姿を見て、一体何が面白いのかと訝しんでいたが、最近自分も同じことをしていることに気づく。新しい曲を聴くよりも、自分がよく知っている曲を好んで聴いている。好奇心が低減しているというか、懐古主…

ORIGINAL LOVE

THE VERY BEST OF ORIGINAL LOVE アーティスト:オリジナル・ラブ,ORIGINAL LOVE ユニバーサル ミュージック (e) Amazon 田島貴男ソロも含めて。 接吻 朝日のあたる道 ヴィーナス スクランブル 夜をぶっとばせ (Brand new mix) サンシャインロマンス (New Ver…

くるり

くるりの20回転(通常盤)<CD3枚組> アーティスト:くるり Speedstar (victor) Amazon ロックンロール 春風 (Alternative) Baby I Love You ワンダーフォーゲル ばらの花 ワールズエンド・スーパーノヴァ ふたつの世界 Superstar 言葉はさんかく こころは四角 ロックンロ</cd3枚組>…

THE HIGH-LOWS, ザ・クロマニヨンズ

THE HIGH-LOWS(初回生産限定盤) アーティスト:THE HIGH-LOWS Universal Music Amazon 13 PEBBLES~Single Collection~ アーティスト:ザ・クロマニヨンズ Ariola Japan Amazon 千年メダル ハスキー (欲望という名の戦車) 青春 日曜日よりの使者 いかすぜOK タ…

地球のごはん

地球のごはん 世界30か国80人の“いただきます!” 作者:ピーター・メンツェル,フェイス・ダルージオ TOTO出版 Amazon ピーター・メンツェル、フェイス・ダルージオ著。各国の色んな人の「今日の食事」を通して「世界の今」を映す本。貧しさ、豊かさ、そして過…

エクストリーム・ジョブ

エクストリーム・ジョブ [DVD] リュ・スンリョン Amazon イ・ビョンホン監督、リュ・スンリョン主演。脚本よし、アクションよし、笑いありと、素晴らしいアクションコメディ。上手いなあ。

槇原敬之

Noriyuki Makihara 20th Anniversary Best LIFE アーティスト:槇原敬之 J-more Amazon Noriyuki Makihara 20th Anniversary Best LOVE アーティスト:槇原敬之 J-more Amazon もう恋なんてしない '08 GREEN DAYS 遠く遠く '06 北風 ~君にとどきますように~ …

プロレス観戦

生まれて初めてのプロレス観戦*1。これまでテレビでしか観たことなかったが、すぐ目の前でレスラーが闘っている。身体と身体がぶつかる音、リングに叩きつけられる衝撃、危険で華麗な技の応酬と、これはすごい迫力だ。 新日本プロレスでは「声出し応援」が認…

サイコーサウナ

サイコーサウナ (文春e-book) 作者:五箇 公貴 文藝春秋 Amazon 五箇 公貴著。サウナ経営者を中心に、様々なサウナを紹介する。佐賀県の「御船山楽園ホテルらかんの湯」、長野県の「The Sauna」、奈良県の「ume,yamazoe」、熊本県の「湯らっくす」、そして東…

今年の桜は早い。3月下旬に満開を迎えてしまい、4月には早くも散り始めていた。楽しめる時間は短くとも、やはり桜は綺麗だな。 桜

訃報:坂本龍一

www3.nhk.or.jp そうか、高橋幸宏氏に続いて坂本教授まで亡くなったか。芸術は長く、人生は短し。今日はTong Poo(東風)を飽きるまで聴こうと思う。 www.youtube.com

テレビの故障?

数日前から、テレビ*1でYouTubeやAmazon Prime Videoが見られない*2。2014年製なので、ほぼ10年使用しているので、壊れたのだから仕方ないと新しいテレビを購入しようと物色していたが、今日ふとネット記事が目に留まり、どうやら他のブラビアシリーズでも同…

WBC日本優勝

ここまで面白くて興奮したスポーツイベントは久しぶりだ。予選から決勝戦まで、どの試合も見応えがあり、どの選手も活躍していた。栗山監督が「野球ってすごいな」とコメントしていたが、本当に同感だ。 ヌートバーの積極性、近藤の出塁率、大谷の気迫、吉田…

アヘン王国潜入記

【カラー版】アヘン王国潜入記 (集英社文庫) 作者:高野秀行 集英社 Amazon 高野秀行著。約5年振りの再読。著者の「語学の天才まで1億光年」を読んで、また読みたくなったもの。やっぱり面白かったし、著者にしか書けないオリジナルな本だと思う。ここに至…

朋あり遠方より来る

また楽しからずや、と。神奈川在住の友人から近くに来たと連絡を受けたので会いに行く。演劇鑑賞のためにわざわざ夜行バス(梅田着、その日の夜に梅田発)で来たそうだ。なんと元気なやつだ。しかし会って特段何をするでもなく、その辺をぶらぶらしながらだ…

飲み会

職場の飲み会なんて久しぶりだ。やっぱりたまにはこういう機会もあった方が良い。つい楽しくて飲み過ぎてしまい、翌日は二日酔いからなかなか抜け出せずぼんやりと過ごしてしまった。自分に適した飲み方も忘れてしまったようだ。

最近購入したもの

ユニクロのセーター。季節の終わりだからか、劇的に値引きされていた。 日立の電子レンジ。10年ほど使用していた前代の調子が悪く(力が弱くなり、十分に温まりきらない)。確かにパワーが違う。しかし多機能過ぎて使いこなせる気がしない。 時計。前代が毎…

ゼミ教授の訃報

大学時代のゼミの教授が亡くなっていたことを知人に教えてもらい、とても驚いた。私がゼミ生だったときはまだまだ若い教授で、こんなに早く訃報が来るなんて考えられなかった。大変優しく、お酒が好きで、何度も飲みに連れて行ってもらって(いつもおごって…

NHKスペシャル:ウクライナ大統領府 軍事侵攻・緊迫の72時間

www.nhk.jp ロシアによるウクライナ侵攻開始から一年。侵攻当初、世界中がこの侵攻は成功する(してしまう)と予測していた中、ほぼ孤立無援のウクライナが屈することなく、大国ロシアに抵抗してきたかを追いかけたドキュメント。 欧米各国が国外脱出を勧め…

ざんねんなスパイ

ざんねんなスパイ(新潮文庫) 作者:一條次郎 新潮社 Amazon 一條 次郎著。以前読んだ短編集「小説の惑星 ノーザンブルーベリー篇」に掲載されていた著者の「ヘルメット・オブ・アイアン」が大変面白かったので読んでみた。次々にカオスな展開へと進むのが著…

変な家

変な家 作者:雨穴 飛鳥新社 Amazon 雨月著。間取り図に隠された秘密を解き明かすミステリー。読みやすく、展開もさくさく進むので、あっという間に読み終えられる。評判が良いので読んでみたところ、まあ気楽に読める良さはある。深さは感じられれないが。