2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧
全てから逃げ出したい/何もかもどうでも良い/自分ですら不要である、と本当に思えるのなら、全てを新たに始めることも出来るかもしれない。つまり、自殺願望を持つ者は、もしかしたら死ぬことなく生まれ変わりを果たすことが可能なのかもしれない。 問題は…
昨日の野球のため、本日は身体の様々な箇所で筋肉痛に苦しむ。特に腹部周囲、大腿筋がひどいことに。しかもこの暑さでバテてしまい、本日のヨガのレッスンは休むことにした。
ニュー・グルーヴアーティスト: リチャード・グルーブ・ホームズ出版社/メーカー: Pヴァインレコード発売日: 2003/09/25メディア: CD クリック: 6回この商品を含むブログ (4件) を見るリターン・オブ・ジャズ・ファンク~キラー・ジャズ・ファンク・フロム・…
熱中症に怯えながら野球をした。全打席「芯に当たればホームラン」のフルスイング。で、当たり損ないの内野ゴロばかり。バットにボールを当てるということがこんなに難しいとは・・・。松井の偉大さが身を持って再確認できたので良かった。さて、間違いなく…
窓を開けたら、蝉が入ってきてしまった。狭い我が家の中を元気に飛びまくっており、非常に迷惑している。早く出て行ってほしいので窓を開けたりしているのだが、奴は出て行かないにもかかわらず、今度は蚊が入ってきて更に困る。蝉丸はひたすら我が家の壁に…
ガンジス河でバタフライ (幻冬舎文庫)作者: たかのてるこ出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2002/03メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 65回この商品を含むブログ (91件) を見る 上とは方向性は違うが、これも面白い。海外旅行に憧れる高校生や大学生に適した…
河童が覗いたインド (新潮文庫)作者: 妹尾河童出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1991/03/27メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 112回この商品を含むブログ (69件) を見る 非常に面白かった。イラストも文字も全て手書き。単に珍しいだけでなく、きれいな本だ…
目をみはる伊藤若冲の『動植綵絵』 (アートセレクション)作者: 狩野博幸出版社/メーカー: 小学館発売日: 2000/07メディア: 単行本購入: 19人 クリック: 270回この商品を含むブログ (64件) を見る 先日図書館で借りたのだが、結局買ってしまった。せっかくな…
いずれも作者はこうの史代。丁寧な絵には温かさがあって、読んでいてホッとする。 夕凪の街 桜の国 (アクションコミックス)作者: こうの史代出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2004/10/12メディア: コミック購入: 60人 クリック: 1,350回この商品を含むブログ …
いずれも作者は西原理恵子。 できるかなクアトロ (SPA COMICS)作者: 西原理恵子出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2007/04/25メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 22回この商品を含むブログ (95件) を見る やっぱり新保さんとのコンビが面白…
盆休みということで、親戚廻りと墓参りの日々であった。あとは飯と酒と高校野球と昼寝で終わってしまった。それにしても暑かったなあ。・・・明日から仕事なんて、そんな非道な。少し思ったことを、いくつかメモ。 先日死んだ従兄弟の初盆。まさかこの年で墓…
無事終了。疲れたー。久々に出会ったphaちゃんは登山だというのにサンダル履きで、登山靴を履いていった私の負けだと思った。今日は天気予報どおり快晴で、非常に暑かったけれど、その分上からの見晴らしは最高だった。
勘助にも武田家にも良いことがないなあ。しばらくは我慢の時なのだろうか。宇佐美定満(緒形拳)の台詞が良かった。「人の欲を否としてはなりません」。そう、人間の欲を醜いものと言ったところで、現実的ではないわけでね。
PRIDE.31 in SAITAMA SUPER ARENA [DVD]出版社/メーカー: KADOKAWA メディアファクトリー発売日: 2006/05/02メディア: DVD クリック: 14回この商品を含むブログ (4件) を見る これもツタヤで借りたもの。当時は地上波でテレビ放映があったはずなのだが、何故…
[asin:B000GUJVTA:detail] ツタヤには、ときどき意外な商品が置いていて驚かされる。建築の世界には無知なのだが、一流と呼ばれたプロの作品がどんなものか観てみたいと思い、借りてみた。難しい専門的な話はほとんどなく、結構分かり易かった。 「家は、人…
Red Curbアーティスト: Rei Harakami出版社/メーカー: ミュージックマインID発売日: 2001/04/25メディア: CD購入: 4人 クリック: 76回この商品を含むブログ (141件) を見るThis Is What We Doアーティスト: New Mastersounds出版社/メーカー: One Note Recor…
明日、phaちゃん*1と山登りをすることに。明日の天気予報は、「快晴、最高気温35度、洗濯物なら3時間で乾く」とのこと。・・・色々と大丈夫だろうか。 *1:ちゃん付けですが男性です。
13.1%。夏バテ気味のためか、体重が落ちていく。おそらく筋肉も一緒に減少するので、体脂肪率はそれほど変わらない。 ヨガのレッスンを受ける。お盆休みだというのに、生徒数は結構多い。「ひねり」系のポーズは少しずつ出来るようになってきたかな。あとは…
親戚に会ったり、墓参りをしたり、だらだらしたり、マンガを読んだり、山に登ったりする予定です。
新ゴーゴー・インド作者: 蔵前仁一出版社/メーカー: 旅行人発売日: 2001/09メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (5件) を見る 素朴な文体とイラストだが、しかし旅という行為の持つ純粋性をそのまま記した紀行文。やたらと精神世…
今まで落ち込み続けた分、久々の買い場に歯止めがかからなかったのだろうか。こんな日でも落ちる物件は落ちるのだが、まあ、皆今日は笑顔の日でしょう。問題は、それにも関わらず「だったら昨日仕込んでおけば・・・」とどこまでいっても満足しない貪欲な心…
記事:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070809-00000313-yom-pol ま、確かにネクタイを締めていない、第一ボタンを開ける、上着を着ない(参議院は上着着用らしいけれど)という服装を「だらしない」と感じる人がいるのは事実だし、制服着用を義務付け…
「期間限定」とあったので買ってしまった。弱い。 シリアルは嫌いではないのだが、概して味が単調になってしまうので、こういう変わりモノは結構好きだ。結構美味しく、紅茶の風味も程よい感じ。公式サイトの商品紹介に記載が無いのは何故だろうか。
夏は短く切るのが気持ちいい。
詰め物が取れたので、久々に歯医者へ。「ちょっと削るだけですし、麻酔せずにいきましょう」と歯科医さんが言うのでお任せしたら、ガリガリと削られて結構痛かった。やっぱり歯医者怖い。その後は仮の詰め物をして、続きは次回ということになったのだが、こ…
久々に名言が誕生。 がぎぐっ・・・。げっ・・・。 げっ・・・。 げっ・・・。ごごごっ・・・。 この一連の台詞が「良いアイデアを閃いた」ときのもの(普通なら「おっ!」とか「あっ!」とか「そうだ」くらいだろう。)なのだから、福本伸行はやはり素晴ら…
同僚と飲む。会話が弾む適正人数は、(話題にもよるのだろうけれど)4〜5人くらいなのかな。上司像について、クレーム対応、趣味について、服装についてなど。ただ職場の人と飲むと、人間関係の噂話で盛り上がってしまうのが個人的にはつらいところ。
〔コミック版〕はだしのゲン 全10巻作者: 中沢啓治出版社/メーカー: 汐文社発売日: 1993/04メディア: コミック購入: 1人 クリック: 88回この商品を含むブログ (109件) を見る 8月6日に広島に行ったこともあるし、原爆記念館も入ったことはある。けれど、原爆…
SLOW FOOD MUSIC-Latin Red-アーティスト: オムニバス出版社/メーカー: インディーズ・メーカー発売日: 2006/08/23メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見るTrippin' Ft Tony Allenアーティスト: New Cool Collective出版社/メーカー: D…
太陽がいっぱい [DVD]出版社/メーカー: パイオニアLDC発売日: 2002/10/25メディア: DVD購入: 3人 クリック: 42回この商品を含むブログ (93件) を見る 物語の構成が上手い。写し方も良い。ヒロインも綺麗。しかし、アラン・ドロンの魅力が溢れすぎて、鑑賞後は…