雑記帳

関西在住の中年男性による日々の雑記です。

2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

荒武者キートン

クラシックコメディシリーズ「荒武者キートン」 [DVD]出版社/メーカー: アイ・ヴィ・シー発売日: 1998/12/18メディア: DVDこの商品を含むブログ (1件) を見る すごい。思わず「すげー!!」と画面に向かって叫んでしまった。川から落ちるヒロインを助けると…

カラマーゾフの兄弟(上、中、下)

カラマーゾフの兄弟〈上〉 (新潮文庫)作者: ドストエフスキー,原卓也出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1978/07/20メディア: 文庫購入: 43人 クリック: 1,142回この商品を含むブログ (314件) を見る 年末年始を利用して読もうと思っていたのだが、結局3週間近…

日銀の利上げ見送り決定について

やっぱり円安になったな。特にユーロとポンドがすごいことになっている。果たしてどこまで円は安くなるのだろうか、と考えてみると、それはファンダメンタル面での変化が起きるまで、と答えることになるのだろうか。デフレ脱却、経済成長加速、国内消費力の…

キリンブラウマイスター

BRAU MEISTER*1初挑戦。これは旨い。香りも良いし、飲みやすい。エビスに近いか? ひょっとして、プレミアムビールは発泡酒や第三のビールが市場を席巻したからこそブームになったのではないだろうか。「いつもビール」の時代から、「ハレとケの使い分け」の…

明治リッチストロベリーチョコレート

もともと苺チョコは好きだったのだが、これは非常に気に入った。美味しい。むしろ止まらなくて危険なくらいだ。

TV番組の感想2

録画していた、NHK「世界一美しい村に住む人々〜イギリス コッツウォルズ〜」を観た。仕事の関係でコッツウォルズという名前を知ったのだが、なるほど、確かに素敵なところだ。美しい自然風景と歴史観のある街並み、工夫と愛情にあふれた庭、喜びと誇りある…

TV番組の感想1

NHKスペシャル「“グーグル革命”の衝撃〜あなたの人生を“検索”が変える」を観た。基本的な内容は「ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書)」と似ていたと思うが、梅田氏の楽観的な態度と異なり、NHKはグーグルに対して批判的だった。超巨大…

ギャグ漫画

連載中の週刊誌からお気に入りの3作品を選んでみる。 スピリッツから「中退アフロ田中」 モーニングから「ひまわりっ*1」 チャンピオンから「範馬刃牙」 というところか。いや、バキは反則か。ビスケット・オリバの栄養摂取量は1日あたり10万キロカロリーだ…

キートン

キートンの蒸気船 [DVD]出版社/メーカー: アイ・ヴィー・シー発売日: 2003/03/29メディア: DVDこの商品を含むブログ (7件) を見るキートンのセブン・チャンス [DVD]出版社/メーカー: アイ・ヴィー・シー発売日: 2003/03/29メディア: DVD購入: 1人 クリック: …

Bill Evans

Moon Beamsアーティスト: Bill Evans出版社/メーカー: Ojc発売日: 1991/07/01メディア: CD購入: 2人 クリック: 9回この商品を含むブログ (30件) を見るDesafinadoアーティスト: Coleman Hawkins出版社/メーカー: Grp Records発売日: 1997/04/08メディア: CD…

痴漢冤罪の恐怖

記事:[R30]: 某えん罪事件の映画の件 最後の段落を見て、正直「なるほど」と思ってしまった。実際、電車通勤の身としては怖い問題なのだ。現に痴漢がいるから痴漢冤罪事件が起きているのであり、根本問題は前者にある、ということはよく分かっているのだが…

不二家

記事:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070121-00000302-yom-bus_all 経営トップの辞任に加えて、事業分割か。ここらへんが落とし所となるのだろうか。雪印のときと同じようなものだろうか。不二家が見せしめに処刑されて、他の企業はお咎めなしってい…

納豆騒動

記事:mainichi-msn co - Bing テレビ見ないから良く知らないんだけど。 午後6時半ごろ納豆が完売した横浜市中区のスーパーで、最後の5パックをまとめ買いした同市磯子区の会社役員の男性(65)。放送を見た妻と娘が「毎日2パック食べなければいけない…

宮崎県知事選挙速報

記事:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070121-00000012-yom-pol 県民が望む「民主主義のかたち」は、このように示されたわけだ。利益も損失も享受する株主が社長をこの人に決めたのだから、あとは良い政治が行われることを祈るのみだ。とはいえ、その…

セガール

web

記事:イミフwwwうはwwwwおkwwww スティーブン・セガールが他の映画に出演してぶち壊すスレ これを見て、急にセガール映画が見たくなったので借りてきた*1。「沈黙の戦艦」と「暴走特急」。セガールのあまりの無表情っぷりが面白かったが、単調…

メガマック

記事:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070118-00000221-reu-bus_all 驚いた。メガマック登場を知ったとき、「どこのピザが食うんだよ」と新商品失敗を確信していたのに、販売好調とは。何故だ。肉だけ2倍のビッグマックってどうなのよ。皆そんなに肉…

フラガール

フラガール オリジナル・サウンドトラックアーティスト: サントラ,ナレオ,ジェニファー・ペリ,照屋実穂出版社/メーカー: ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル発売日: 2006/08/23メディア: CD クリック: 6回この商品を含むブログ (69件) を見る …

プラネットアース

NHKスペシャル NHKスペシャル 相変わらずすごい番組だ。このシリーズの特徴は、グロいシーンも容赦なく放映すること。その姿勢は素晴らしいと思うのだが、本日放映の第9回は久々に参った。第3回のゴキブリの群集シーンを越えるグロさ。蛙の交尾シーンと、…

看板の無い料理屋さん

やたらと品数の多い、そしてコストパフォーマンスが良すぎる店だった。お酒も美味しいし、また行かなくては。

山焼き

あまりにも綺麗過ぎたのでCGかと思った。これは是非見に行ってみたい。 日本経済新聞

ライムライト

ライムライト [VHS]出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 1993/05/21メディア: VHS クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る 人生に必要なのは、勇気と想像力、そして少しのお金さ 人生は願望だ 意味じゃない 幸福のための戦いは美しい 孤独は人を大…

Dave Brubeck

Night Lightsアーティスト: Gerry Mulligan出版社/メーカー: Polygram Records発売日: 1990/10/25メディア: CD購入: 4人 クリック: 19回この商品を含むブログ (34件) を見るInterplayアーティスト: Bill Evans出版社/メーカー: Ojc発売日: 1991/07/01メディ…

ゲルマニウム温浴

整体院に行き、ゲルマニウム温浴という怪しげなものを体験してきた。私にとってはマイナスイオンと同じくらい怪しかったのだが、モノは試しと挑戦してきた。 「とても汗をかきますので」と店の人に渡された服に着替え、当該物質が溶け込んだというお湯に手足…

超寒い。

記事1:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070107-00000010-mai-soci 記事2:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070107-00000024-jij-int 落差の激しい記事だ。今、私の部屋から見える景色は吹雪なのだが、NYでは22℃だそうで。異常気象だろうが…

チキンラーメン

記事:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070105-00000015-yom-soci 安藤氏を初めて知ったのは「プロジェクトX」だったと思う。もちろん、その番組を見るまでもなく、チキンラーメンとカップヌードルを食べて育った世代なので、安藤氏の業績は早くから間…

ヨガ

ヨガの先生に、「背中と腰が、最初のころと比べて大分柔らかくなってきましたね」と褒められた。とても嬉しい。

民事再生法

「勤めている会社が倒産した。はっはっは。」と、友人から電話があった。民事再生法の手続きを行ったらしい。なぜ笑っていられたのかというと、幸いにも友人はすでに転職活動を終えており、それほど深刻な状況では無いから。何と先見の明があるやつだ(?)。…

街の灯、トム・ヤム・クン

街の灯 コレクターズ・エディション [DVD]出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2004/01/23メディア: DVD購入: 1人 クリック: 18回この商品を含むブログ (40件) を見る いや、参った。すごい作品だわ。富豪のおっさんも面白いし、ボクシングシーンは素晴らし…

義仲寺

旅というほどのものでもないが、前々から行ってみたかった義仲寺にお参りしてきた。木曽義仲と巴御前、そして松尾芭蕉が祀られているお寺。住宅街の中にひっそりとあるが、おそらく当時は琵琶湖に面した景色の良いお寺だったのだろう。 境内は落ち着いた、質…

印象に残った文章

労働について考えるときには、「どうしたら能力や成果に応じた適正な賃金を保証するか?」ではなく、「どういう条件のときに個人はその能力の限界を超えるのか?」というふうに問題を立てなければならない。 今必要なのは、「自分のもとに流れ込んだリソース…