雑記帳

関西在住の中年男性による日々の雑記です。

姫路城

先日、「姫路城の入場料が一人2500円になる」というニュースを見て、これは今のうちに行かなくては、と思っていたところ、さらにNHKプロジェクトX」で姫路城の修復に携わった職人たちの物語を見たことも良い動機となった。

 

ちょうど3月の初めで、寒さが和らぎ、しかも観光シーズンが始まる前。天気も良かったので姫路城へ向かった。青空の下、真っ白に輝く姫路城の美しい姿を眺めることができたのは幸運だった。私は姫路城を訪れたことは以前にもあったはずだが、おそらく平成の大修理前だったため、今回のような鮮烈な白さの印象はなかった。改めて、その美しさに心を奪われた。城内に入り、以前訪れた時の記憶を辿りながら最上階まで見て回った。多くの観光客で賑わっていたが、やはり姫路城の魅力はその外観の美しさにこそあると感じた(プロジェクトXで観た、灰頭(はいがしら)と呼ばれる瓦の塗は見事だった)。

 

お昼に食べた穴子丼も最高で、今日は言うことなし。

 

姫路城

穴子

www.nhk.or.jp