雑記帳

関西在住の中年男性による日々の雑記です。

2024年の省察と、2025年の指針

2024年が終わった。(毎年思うことだが)あっという間の一年だった。猛威をふるったコロナウイルスが消えたわけでもないのだが、日常生活で意識する機会は減っていった。ロシアのウクライナ侵攻、イスラエル紛争が続く中、国内では1月に能登震災が発生。元日に大地震、その後もライフライン(特に水)が復興しない状況が長期にわたった。また、日米両国は選挙の年でもあった。国内では総選挙の結果よりも、兵庫県知事選の結果に驚いた。


昨年こそは腰痛と向き合い、完治させようと思っていたのだが・・・整体院に通い、別の院で鍼治療も受けたが、完治どころか一時は肩や腰の痛みがひどく悪化してしまった。原因は慢性的な「運動不足」と「睡眠不足」であり、習慣を変えないと治らないのだろう。また昨年は、自治会役員が大きな負担だった。定期的な会合、日々の細かい連絡調整、そして夏祭り。振り返って自分の力不足を感じつつも、やれるだけのことはやったかなとは思う。仕事もそれなりに忙しく、いつ辞めても良いかと思いつつも、この年で成長の機会を与えられるのは貴重なことと思い、周囲の人たちに支えられて何とか頑張ってみた。


長男が夏までは野球に打ち込み、秋以降は中学受験に挑戦することとなったので、それに付き合っているだけで土日がなくなってしまった。本当に文字通り休みがなくなるので、休日が消えると言えば悲しいことに思えるのだが、一方で、おそらく子どもと何かを一緒にできる期間は限られているので、こうやって体験を共有できるのも貴重なことと考えていた。何であれ目標を掲げて、努力をし続けられることはすごいことだ。家族旅行に出かけられなかったのは残念だったが、受験が終わったら皆でどこかに行こうと思う。


一年前に立てた目標はどうだったろうか。「運動習慣」はやや不十分、しかし「スプラ3」から「信長の野望 出陣」に切り替えたことで歩く習慣だけは身についた。身体を動かすこと、睡眠不足対策は今後の課題。また家族旅行は先送り。「良い社会をつくる」とか「より良く生きる」という点については、仕事や自治会役員の役割を果たすことで、自分なりに納得する働きができたと思う。


続いて昨年読んだ本(小説、ノンフィクション)で印象に残った作品をそれぞれ上位3点。小説は伊坂幸太郎グラスホッパー/マリアビートル/AX/777(殺し屋シリーズ4部作)」、宮島未奈「成瀬は天下を取りにいく/成瀬は信じた道をいく」、杉井光「世界でいちばん透きとおった物語」、次点が米澤 穂信「可燃物」。ノンフィクションは頭木弘樹NHKラジオ深夜便 絶望名言1/2」、読売新聞社会部「人生はそれでも続く」、週末縄文人「週末の縄文人」、次点が今井むつみ、秋田喜美共著「言語の本質」。そのうえで、昨年はヒストリエ12巻とHUNTER×HUNTER38巻が読めたことが幸せなことであった。


次に鑑賞した映画(テレビドラマ含む)から上位3点。「チ。-地球の運動について-」、「坂の上の雲」、「映像の世紀バタフライエフェクト」。何より今年は「チ。」を毎週楽しみに鑑賞していた。物語の壮大さ、そして権力と個人の対比と、その展開の面白さにすっかりはまってしまった。「坂の上の雲」は再放送だが、毎週放送されるのでリアルタイムで観ているような気分。改めて、良い俳優さんばかりだと思う。本木雅弘阿部寛も好演しているが、何よりも正岡子規役の香川照之と妹律役の菅野美穂の演技が素晴らしい。


次に去年購入して良かったものは、・・・2024年もあまりモノを買わなかった。必要に迫られてた約5年ぶりにスマホは更新したが、まあ、悪くない、くらいな感じだし。なお昨年の投資状況は、つみたてNISAの継続購入+放置をしているだけで、投資環境に恵まれている状況だとは思う。落下しているときこそ、積み増しできる勇気が必要だと毎回思うが、その気力がない。


さて、2025年が始まった。昨年末に罹患したインフルエンザ(多分)から十分に回復していないが、やはり健康が基盤だと再認識。自然体でいれば、年々健康(回復力?)は落ちていくのだから、自ら鍛えにいかなければいけない。身体を動かすストレッチ、心肺機能を鍛えるウォーキングくらいは継続しなければ。習慣という面では、睡眠時間の確保(最低6時間)も徹底しよう。サウナも行きたい。長男の小学校卒業祝いも兼ねて、家族旅行も出かけよう。やれるときにしておかないと、時間はあっという間に過ぎてしまう。今年も、良い読書経験に出会えますように。日々、「朝は希望に起き、昼は努力に生き、夜は感謝に眠る」、そんな一日を過ごしていきたい。

 

2023年の省察と、2024年の指針 - 雑記帳

2022年の省察と、2023年の指針 - 雑記帳

2021年の省察と、2022年の指針 - 雑記帳

2020年の省察と、2021年の指針 - 雑記帳

2019年の省察と、2020年の指針 - 雑記帳

2018年の省察と、2019年の指針 - 雑記帳

2017年の省察と、2018年の指針 - 雑記帳

2016年の省察と、2017年の指針 - 雑記帳

2015年の省察と、2016年の指針 - 雑記帳

2014年の省察と、2015年の指針 - 雑記帳

2013年の省察と、2014年の指針 - 雑記帳

2012年の省察と、2013年の指針 - 雑記帳

2011年の省察と、2012年の指針 - 雑記帳