雑記帳

関西在住の中年男性による日々の雑記です。

はじけて飛び散る、言葉の中身

 先日、不思議な体験をした。不思議だから、説明がうまく出来ないのだけれど。



 私がことばを発するとき、自分が何を言っているのかを意識しているのが普通
である。例外としては、キレてしまった時や号泣している時などのように感情が極
度に高ぶっている場合や、日々何度も繰り返している言葉(人にぶつかったとき
は「すいません」、同僚と別れるときは「おつかれさま」、等)に関して反射的に出
てくる場合、もしくはいつもは思っているけれど心に隠している思いがついうっか
り出てしまう場合などが考えられるか。



 しかしそのときは事情が違った。自然に私の口からことばが勝手に出てしまい
(それでいてその時の精神状態はとても穏やかで結構冷静だった)、言ってしまっ
た後で「あ、そうだよ、俺はそんな風に思っていたんだよ!」と驚き、自らのことば
がとても的確に自分の気持ちを表現していることに奇妙な納得を覚えたのだ。強
いて言えば「ついうっかり」の類に近いのだけれど、「ついうっかり」型で出てくるも
のは大抵他人への不満だったり、隠しておくべき思いだったりするのが普通なの
ではないだろうか。しかしそのときの私の発言は、あえて分類するならば感謝を
示すものだったのだ。「ついうっかり感謝の意を示す」なんて、やはり奇妙だ。


 そのときのことばは、今から考えればごくありふれた言葉であり、詩心にあふれ
たものでもない。しかし、文字数にすれば10字ほどの短いことばの不思議さを、
私が言葉で説明することができなくてもどかしい。